前の10件 | -
【ラストブログ】17年間ありがとうございました! [ありがとう]
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
2019年10月31日(木)、ソニー・エクスプローラサイエンスは閉館いたしました。
2002年7月6日にオープンしてから17年。
小さなお子様からご年配の方・海外の方まで、
様々なお客様にご来館いただきました
2度のリニューアル、東日本大震災などを経て、本日まで開館できたのは、
ご来館くださった皆様のおかげです
子どもたちの驚いた顔や真剣なまなざし、
世代を超えて皆さんが笑顔で過ごしている光景が、
私たちスタッフの支えでした。
ありがとうございます
そして、17年間の長い歴史を共に作り、
当館で働いてくれた約300名のスタッフの皆さん
皆さんがいなければ、この科学館はこんなにも
お客様に愛される施設にならなかったと思います。
ありがとうございます
そしてそして、このブログを毎回楽しみに読んでくださっていた皆様、
ありがとうございます
よほどのアクシデントが無い限りは必ず毎日更新すると決め、
スタッフが書き続けてきたこのブログも、本日が最後です
コメントを寄せていただいた方、
「ブログを読んでいます」と直接伝えに来てくださった方、
そんな方々に触れて、毎日更新してきて良かったと感じました
まだまだ「ありがとう」を伝えたいのですが、そろそろお時間です
17年間、ソニー・エクスプローラサイエンスをご愛顧いただき、
ありがとうございました
形を変えて、またソニーの教育活動でお会いしましょう
スタッフ一同
秘密 [翔子ブログ]
こんにちは、だんごむしです。
閉館まであと1日!!
だんごむしのブログもこれが最後です。
だんごむしは明日はお休みなので、一足お先に最後のミニ実験も先程開催しました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

大盛況ですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日も何回かミニ実験をやる予定と聞いているので、ぜひ明日も遊びに来て下さいね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて、こんな閉館間際までブログのチェックをして下さったあなたに感謝を込めて、今日はずっとずっと言えなかった
このブログの秘密
を暴露したいと思います。
みなさんはこちらを覚えていますでしょうか?
翔子ブログとは・・・
ある日いきなりブログから姿を消した翔子・・・・・どこにいったか謎でしたよね。
実は、翔子は・・・・・
ずっと・・・・・・・
ずっと・・・・・・
ずっと・・・・・・・
ソニー・エクスプローラサイエンスにいました。
辞めてないです。
どこにも行ってないんです。
翔子はスタッフの中で一番長くいました。
翔子に許可をもらったので、写真を載せますね。
翔子の近影まで
3
・
・
・
2
・
・
・
1
・
・
・
じゃ~ん!!

・
・
・
・
・・・・・・そうです、翔子はこのお・・・お兄さんだったのです。
翔子を可憐な美少女でイメージしていた方がいたらごめんなさい。「表現の自由」ですね。
消えた理由は「さすがに注意された
」からでした![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
明日もお兄さんは「ハロウィンおじさん」として館内にいると思いますので、見かけたら「翔子
」って声を掛けてあげてください![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それと、みなさんが気になっているスタッフのその後は・・・
この時点ではまだみんな予定は未定状態だったのですが、予定が決まったスタッフも出てきました。
みんなバラバラの道に進みますが、意外とみんな台場付近でバラバラになっているので、遊んでいたらどこかで見かけることもあるかもしれません。
「あれ?あの人どこかで見たことある!どこだったかな~」はきっとここです。
温かい目で見てくださいね。
明日の最終日も開館時間は
11時~19時(最終入場18時30分)です。
お仕事終わり、学校終わりにぜひ最後を見届けに来てくださいね![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
だんごむし。
あと3日!
こんにちは はこです。
当館も残すところあと3日![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
早いですねぇ
今日の館内は![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)



振替休日や群馬県民の日とのことで
家族でご来館の方が多いようです。
館内を歩いていると・・・

皆さんご存知のこのフォトスポット![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
色んな方がココでお写真を撮られていました
・・・あれ?なにかいるような![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

大福くんがカボチャと一緒に![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハロウィンが近いのでカボチャと一緒に
お写真を撮ることが出来ます
そして、前に働いていたお兄さんも来てくれました

せっかくなので大福くんも一緒に![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
(※普段は大福くんはフォトスポットにはおりません)
さて、冒頭でもお伝えしましたが、
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
早いですねぇ
今日の館内は
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)



振替休日や群馬県民の日とのことで
家族でご来館の方が多いようです。
館内を歩いていると・・・

皆さんご存知のこのフォトスポット
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
色んな方がココでお写真を撮られていました
・・・あれ?なにかいるような
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

大福くんがカボチャと一緒に
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハロウィンが近いのでカボチャと一緒に
お写真を撮ることが出来ます
そして、前に働いていたお兄さんも来てくれました

せっかくなので大福くんも一緒に
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
(※普段は大福くんはフォトスポットにはおりません)
さて、冒頭でもお伝えしましたが、
閉館まであと3日でございます…。
私も何度もこのブログを書かせていただきましたが、
写真の腕が一向に上がらず。。。
でもでも、スタッフの方々のいろんなことがきけたり
写真を撮ったりと楽しかったです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
明日は火曜日なので休館日
皆さんとお会いできるのはあと2回
ぜひぜひ遊びに来てくださいーー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
お待ちしております
私も何度もこのブログを書かせていただきましたが、
写真の腕が一向に上がらず。。。
でもでも、スタッフの方々のいろんなことがきけたり
写真を撮ったりと楽しかったです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
明日は火曜日なので休館日
皆さんとお会いできるのはあと2回
ぜひぜひ遊びに来てくださいーー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
お待ちしております
科学実験ショーサイエンスバトラー 【あと4日】
みなさん、こんにちは!
ちゃーはんです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
当館閉館まであと4日。
おそらく、ちゃーはんがブログを書くのもコレが最後な気もしております
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
「あと1ヵ月だ~」と言っていたのがつい昨日のことのように思えていたのですが、
本当に時間が経つのはあっという間ですね。
そして、ちゃーはんが当館で一番好きで、
これがあったから「ここの科学館で働きたい!」と思った
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
も、本日が当館でのラストステージでございました。


他の科学館にはなかなか無い形の実験ショーで
お子さまから大人の方にまで愛していただけショーだったなあ、と。


当館の閉館を知って、サイエンスバトラーを見るために
毎週のように来てくださる方や、
「念願のサイエンスバトラーのシールをもらえた」と喜んでくださる方、
サイエンスバトラーへの愛を語ってくださる方など。

本当に多くの方に愛していただけていたことを感じ、
閉館という寂しい出来事ではありますが、
それがあったからこそ知れる幸せもたくさんあるのだなあ、
と、しみじみ感謝するばかりでした。
サイエンスバトラーが始まって約10年。
続けられてきたのは見に来てくださった方、
「楽しかった!」と言葉をくださった方、
笑顔になって出てきてくださった方、
皆さんのお陰です。
またどこかでサイエンスバトラーを見かけた時には
ぜひ応援してあげてください!!
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
また、お会いできる日を、
サイエンスバトラー、スタッフ一同、
心よりお待ちしております!
本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!!!!


![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)



最後まではちゃめちゃなハロウィンおじさんでした
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
明日で見納め(お台場サイエンスバトル―フィールド)
皆さん、こんにちは
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スタッフパンダです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そして・・・・当館で開催しています【スペシャルライブショー】は
明日で見納めです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
明日14:30~開催
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
明日14:30~開催
科学実験ショー サイエンスバトラー

2人の熱いバトルを観に来て下さい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

※こちらは本日の対戦でしたので、
明日は違う可能性があります。ご注意下さい。
明日15:30~開催
サイエンス〇×サバイバルクイズ
明日15:30~開催
サイエンス〇×サバイバルクイズ

どちらもあと1回です。
当館の閉館まであと5日です。
是非、遊びに来て下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さんのご来館を心よりお待ちしております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あと6日
今日はあいにくの雨ですね![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
足下悪い中、たくさんの方がご来館くださっています![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また、あと6日で閉館を迎える当館。
以前ここで働いていたスタッフも最後にひと目見ようと
訪れてくれたり、毎日が同窓会のようです
嬉しい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お客さまからも様々お声掛け頂き、感謝の気持ちでいっぱいです![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
とはいえ、まだ6日あります![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
最後までスタッフ一同元気に働いてまいります![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

スタッフ ぐっちょん^-^
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
足下悪い中、たくさんの方がご来館くださっています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また、あと6日で閉館を迎える当館。
以前ここで働いていたスタッフも最後にひと目見ようと
訪れてくれたり、毎日が同窓会のようです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お客さまからも様々お声掛け頂き、感謝の気持ちでいっぱいです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
とはいえ、まだ6日あります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
最後までスタッフ一同元気に働いてまいります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)

スタッフ ぐっちょん^-^
本日のスタッフ【題名】 [スタッフ]
みなさま、こんにちは!
本日も当館は元気に開館致しております!
着々と閉館日が近付いてまいりました…!
さみしい気持ちでいっぱいですが、本日も沢山のお客さまにご来館いただき嬉しい気持ちもいっぱいです!
さて、閉館日が近付いてきた、という事は私がこのブログを更新するのも最後かと…
本日も当館は元気に開館致しております!
着々と閉館日が近付いてまいりました…!
さみしい気持ちでいっぱいですが、本日も沢山のお客さまにご来館いただき嬉しい気持ちもいっぱいです!
さて、閉館日が近付いてきた、という事は私がこのブログを更新するのも最後かと…
そんな本日はなぜ私が『本日のスタッフ』という題名にこだわり続けてきたのか、というお話をしようと思います。
今まで本当に沢山の職場で働いてきましたが、どんなときも「どんな会社、職場なんだろう?」と超絶調べてから決めるのが癖です。(きっとみなさまの中にも同じような人がいるのではないでしょうか?)
そんな時に出会ったのがこのブログでした。応募する前に過去2年分くらい遡って見ました。笑(もちろん会社のこともちゃんと調べましたよ!)
そこで一番印象的かつ応募するきっかけになった投稿が「本日のスタッフ」という投稿でした。
それは、ただただその日にいるであろうスタッフの写真が載っているだけの投稿でしたが、それを見て私は「雰囲気悪くなさそうだし、ここにしよう!」と思ったのです。(安易ですよね笑 でも大きなきっかけでした。)
…受かりました。(やったね!)
そして私もこのブログを更新するようになったとき、今まで「本日のスタッフ」を投稿していた先輩が退職することになりました。
もしかしたら私みたいにブログをめちゃくちゃ見てから応募してきてくれる人もいるかも!と思い、「本日のスタッフ」を引き継ぐことにしたのです。(そう、勝手に)
何年も更新してきましたが結果、
ブログをきっかけに応募してきた人…
は一人もいませんでした!!笑
でもそれがこの題名にし続けた理由だった、というわけです。
長くなってしまいましたが、まとめると…
応募に関係なく今まで見てくださった方、本当にありがとうございました!
本日のスタッフも元気です!ということです。笑





閉館まであと7日!!
もう7日しかないのか、
あと7日もあるのか…
人それぞれだとは思いますが、
ぜひ閉館までに当館にお越しくださいませ!
みなさまのご来館、
心よりお待ち致しております![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

スタッフ:らしし![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今まで本当に沢山の職場で働いてきましたが、どんなときも「どんな会社、職場なんだろう?」と超絶調べてから決めるのが癖です。(きっとみなさまの中にも同じような人がいるのではないでしょうか?)
そんな時に出会ったのがこのブログでした。応募する前に過去2年分くらい遡って見ました。笑(もちろん会社のこともちゃんと調べましたよ!)
そこで一番印象的かつ応募するきっかけになった投稿が「本日のスタッフ」という投稿でした。
それは、ただただその日にいるであろうスタッフの写真が載っているだけの投稿でしたが、それを見て私は「雰囲気悪くなさそうだし、ここにしよう!」と思ったのです。(安易ですよね笑 でも大きなきっかけでした。)
…受かりました。(やったね!)
そして私もこのブログを更新するようになったとき、今まで「本日のスタッフ」を投稿していた先輩が退職することになりました。
もしかしたら私みたいにブログをめちゃくちゃ見てから応募してきてくれる人もいるかも!と思い、「本日のスタッフ」を引き継ぐことにしたのです。(そう、勝手に)
何年も更新してきましたが結果、
ブログをきっかけに応募してきた人…
は一人もいませんでした!!笑
でもそれがこの題名にし続けた理由だった、というわけです。
長くなってしまいましたが、まとめると…
応募に関係なく今まで見てくださった方、本当にありがとうございました!
本日のスタッフも元気です!ということです。笑





閉館まであと7日!!
もう7日しかないのか、
あと7日もあるのか…
人それぞれだとは思いますが、
ぜひ閉館までに当館にお越しくださいませ!
みなさまのご来館、
心よりお待ち致しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

スタッフ:らしし
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
残り8日!! [頑張ります]
皆さまご機嫌いかがでしょうか?今日のお台場は久しぶりの晴れでした。![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

台風21号
のせいで週末にかけてまた雨のようなので、今日は貴重な晴れ間ですね。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて・・・当館閉館まで残り8日となりました。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
人気の「科学実験ショー サイエンスバトラー」に至っては残り2回ですね。![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
昨日の回は映像の星代表C・Gさんと電気の星代表ボルターさんとの戦いでした。![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
C・Gさんが使った技「魔界ゾートロープ」・・・がこれです。![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

これは「ゾートロープ」と呼ばれる物でアニメーションの原型と言えるそうです。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

台風21号
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて・・・当館閉館まで残り8日となりました。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
人気の「科学実験ショー サイエンスバトラー」に至っては残り2回ですね。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
昨日の回は映像の星代表C・Gさんと電気の星代表ボルターさんとの戦いでした。
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
C・Gさんが使った技「魔界ゾートロープ」・・・がこれです。
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

これは「ゾートロープ」と呼ばれる物でアニメーションの原型と言えるそうです。
人形の動きとストロボ光が同期するとアニメーションのように動いて見えます。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

C・Gさん曰く、この人形は彼にバトルで負けたサイエンスバトラーのなれの果てだそうです。![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
・・・本当でしょうか?

まさか電気の星代表のボルターさんも人形に???

あ、大丈夫でしたね。お二人で仲良く記念撮影していました。
お台場サイエンスバトルフィールドでのお二人の戦いは昨日で終了した模様です。長い間お疲れ様でした。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
残り2回の「科学実験ショー サイエンスバトラー」!
どのサイエンスバトラーが登場するか是非ともご来館されて確かめてみて下さい![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
☆北条 氏寛☆
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

C・Gさん曰く、この人形は彼にバトルで負けたサイエンスバトラーのなれの果てだそうです。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
・・・本当でしょうか?

まさか電気の星代表のボルターさんも人形に???

あ、大丈夫でしたね。お二人で仲良く記念撮影していました。
お台場サイエンスバトルフィールドでのお二人の戦いは昨日で終了した模様です。長い間お疲れ様でした。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
残り2回の「科学実験ショー サイエンスバトラー」!
どのサイエンスバトラーが登場するか是非ともご来館されて確かめてみて下さい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
☆北条 氏寛☆
あふれています。
みなさま、溢れております。
コチラの扉から、

コチラの扉からも、お客さまが、

溢れております。
閉館の日まであと9日の当館の中でいったい何が・・・
そう、コレです。

科学実験ショーサイエンスバトラー。
お客さまが会場から溢れるほどに大好評でしたよ。
当館のステージで見られるのはあと2回。
お見逃し無いように!

お待ちしております!!
スタッフ 笹木。
コチラの扉から、

コチラの扉からも、お客さまが、

溢れております。
閉館の日まであと9日の当館の中でいったい何が・・・
そう、コレです。

科学実験ショーサイエンスバトラー。
お客さまが会場から溢れるほどに大好評でしたよ。
当館のステージで見られるのはあと2回。
お見逃し無いように!

お待ちしております!!
スタッフ 笹木。
10…!!
みなさん、こんにちは
はこです
さあ、いよいよ閉館まで
あと10日でございます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
早いですね
館内の様子は…![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)


親子でご来館の方が多いですかね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日は平日なので、
『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』にも
たくさんの方にご参加いただきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、明日は火曜日ですが祝日
なので、『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』はお休みです
ご注意下さい~
閉館まであと10日
来週の火曜日はお休みなので、開館日はあと9日
皆さん、ぜひぜひ遊びに来てくださいー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
はこです
さあ、いよいよ閉館まで
あと10日でございます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
早いですね
館内の様子は…
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)


親子でご来館の方が多いですかね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日は平日なので、
『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』にも
たくさんの方にご参加いただきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、明日は火曜日ですが祝日
なので、『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』はお休みです
ご注意下さい~
閉館まであと10日
来週の火曜日はお休みなので、開館日はあと9日
皆さん、ぜひぜひ遊びに来てくださいー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
前の10件 | -